区の3-4ヶ月検診へ!

3ヶ月の最終日、区の3-4ヶ月検診に行きました。

場所は家から徒歩で30分弱のところ
抱っこ紐で行きも帰りも歩きました。

当日は
1.お話(離乳食について)
2.問診
3.身長、体重、頭囲、胸囲の計測
4.小児科医の先生による診察
5.希望者のみ、保健師さんとの育児相談
6.図書館よりブックスタートの絵本のプレゼント

 

整理券配布開始時間の10分ほど前について、2番目でした!

 

体重は6360g
身長は58.8cm
どちらも成長曲線内で順調です。

他の赤ちゃんや保健師さんにも興味津々で色んな人の顔をまじまじと眺めていました。

小児科医の先生の診察のときには、大泣きしてしまいましたが
先生はさすが余裕で、喉のチェックのときに
「よしよし、よく見えるよ〜〜」と笑いながら言ってくれました。

診察も所見なしということで、
1ヶ月検診の時に指摘された
軽度右陰嚢水腫についても特に何も言われませんでした。

首すわりもOKが出ました。

 

息子の肌の湿疹とカサカサが心配だったので相談すると
保湿していても本人が痒そうにしてるなら
皮膚科を受診しても良いかもと言われました。

顔はワセリンで、体はベビー用のボディクリームで毎日保湿はしているので
やっぱり治すには皮膚科に行った方がいいのかもしれません。
特に頭皮が痒そうでかわいそう…

 

図書館からは
「かにこちゃん」という本がプレゼントされました!
朝の読み聞かせの本に仲間入りさせようと思います。

 

意外なほどスムーズで、1時間ちょっとで終わりました。
息子もさほど疲れた様子もなく良かったです。

 

 

iPhoneから送信

コメントは受け付けていません。