息子6ヶ月
夫は息子とよく遊んでくれます。
なので息子もパパが大好き!
(私と2人でいて抱っこしてもグズグズ泣き続けてたのに、パパ帰って来た瞬間別人のように笑顔になったりするくらい。笑)
家事も率先してしてくれるので、
これまで息子のお世話を私がしてると
手が回らない家事を夫がしてくれたりって感じで手分けしてここまできました。
でも、息子の着替えとかは私がすることが多く
夫が1人ですることがあまりなかったようで
この前お着替えをお願いしたら連続で珍事が。笑
まず、オムツを替えてね〜と言って
普段はテープなのですが、その日は試供品のメリーズのパンツタイプを使いたかったのでパンツタイプのオムツを渡しました。
寝返りする息子に悪戦苦闘の夫。
でもパンツタイプだから寝返りしても履かせやすいでしょ〜なんていいながら自分のメイクをする私。
オムツはどうやら履かせられたのか
服はどれ?と夫の声。
服はどれでもいいよ、選んであげてと言うと
フード付きのかぶせ服(クジラ柄)を選んだようです。(夫「これだな。」)
しかし数秒後、ピエーン!!と息子が突然の大泣き。
え?!どうしたの?と見に行くと
腹這いのまま頭から服を被せられ、
なかなか頭が通らずに布で顔が覆われて
慌てふためき泣く息子。(可哀想)
それではあかーん!
特にそのフード付きの服は首元がゴムで狭めなのでその着せ方では無理なのです。
息子を救出しつつ、
これはね、仰向けでこうやって着せてあげればいいよ〜と伝えるために
息子を仰向けにひっくり返すと….
まさかのオムツからおてぃんてぃんはみ出てる。爆笑
オムツ意味なし。
お尻側を覆うことに夢中で前に意識が向かなかったみたいです。
息子にとっては迷惑な話ですが
ひと笑いしちゃう出来事でした〜
がんばれ、パパ!
というわけで、お座り前の赤ちゃんのかぶり服の着せ方をお伝えします!