夏が好きなあなたも、苦手なあなたもこんにちは。
だんだんと暑い日が増えて来ました。
最近は外に出るといつも息子が暑過ぎないか心配で心配で何度も様子を確認しています。
さて夏に向けて、私が購入した暑さ対策グッズは…
抱っこ紐にもベビーカーにもつけられるクリップ付きの遮光遮熱ケープ↓
![]() |
日本エイテックス UVケープ ユグノー シャダンケープ スキニーブルー 01-088 新品価格 ¥3,399から |
と、ベビーカー用の保冷シート↓
![]() |
丹平製薬 カンガルーの保冷・保温やわらかシート オリーブ (首が座る生後2~3ヶ月頃から対象) 夏・冬のお出かけ時に赤ちゃん快適! 新品価格 ¥3,570から |
息子と2人の時は基本、抱っこ紐で移動なので
保冷シートに取り付ける保冷剤だけを取り出して
タオルに二重に包んで、
息子の背中部分に当たる抱っこ紐のポケットに入れています。
(エルゴだと背中部分にファスナーのついた大きめのポケットがあるのでそこに。)
抱っこひも用の保冷剤もあるようですが、ベビーカー用のを一つ買えば十分使いまわせると思います。
お腹は私と密着してるのでどうしても暑いですが
背中だけはすずしいはず。
保冷剤が結構大きいので、すぐ溶けきってしまうこともなく
2時間ほどの外出から帰っても
ひんやりキープできているので愛用しています。
上に書いた通り遮熱ケープも併用しているので
取り敢えず今のところは暑がってぐずったりすることもなく
いつも通り抱っこひもの中ではスヤスヤ眠っています。
私は心配性なのでスヤスヤ眠っていても、暑くてのびてるんじゃないかと思ってしまい、
何度も顔色や手足の温度を確認したりしてますが、
実際のところは、帰宅後抱っこ紐からおろすと、あー!よく寝たー!って感じですこぶる機嫌が良かったり。笑
抱っこしてる私のお腹は、息子と密着で汗びっしょりになってしまうので
最近はお腹の部分は服の下にハンドタオルを仕込んでいます。
抱っこ紐つけてしまえばズレることもなく
お腹の汗はタオルが吸い取ってくれるのでお洋服が濡れずにすみますよ!
まだまだ夏本番はこれからですが息子はもちろん自分も
熱中症に気をつけて過ごしたいと思います!