息子2歳4ヶ月
先日から書いている通りテレワークwith息子な日々を送っています。
保育園に通っていると夕方のEテレの「いないいないばぁ」からのゴールデンタイムは、まだまだ園にいる時間なので見ることはありませんが(もちろん朝も登園時間とかぶるので見れない)
今は、Eテレ様が自宅勤務の神的サポーター!
☆いないいないばぁ!☆
大好き。やっぱり0〜2歳向けというだけあって、息子の心を捉えています。ピカブーも楽しそうにやってる!
☆おかあさんといっしょ☆
♪タータカタッタッター〜っていう短いオープニング画面の中に出てくる動物の絵が好きで「あっ!ゾウだよ!」「あっ!キリンだよ!」と教えてくれます。
クイズ系とかはよく分かってないけど歌が多いので息子も楽しんでる!
0歳の頃、ブンバボーンでお尻を上下にフリフリしてノリノリダンスしてましたが
今は、カラダダンダンの振り付けをちゃんと見ながら一生懸命真似してます。テレワーク始まった頃には、息子には少し難しくて、出来ないところも多いなぁ〜なんて思ってたけど、毎日見てるのでどんどん上達!ティラノサウルスになるのがお気に入りなので、その振り付け以降ずっとティラノサウルスのままだったりするけど笑笑
本人もすごく楽しそうで、散歩中に突然「カラダダダンダン!ゴーゴー!」って歌いながら踊り出したりします。笑
☆みいつけた!☆
これも楽しんでみてます。内容を分かってるのか分かってないのかは謎ですが(笑)
恐竜好きな息子は最近のエンディングテーマの「どんじゅらりん」が大好き!日中もYouTubeで見てます。
☆にほんごであそぼ☆
♪よーーーっ!と始まると慌ててわたしの膝の上に来ます。にほんごであそぼは、全体的にちょっと怖いみたい。でも、気にはなるみたいでわたしの膝の上で肩越しにテレビを凝視(笑)
☆えいごであそぼwith Orton☆
にほんごであそぼ が終わって えいごであそぼ になると、颯爽とわたしの膝から去ってテレビの前へ。
フォニックスのコーナーがお気に入りで「p p p p p p ナ〜イス p!!」と一緒になってやってます。
あと、monkey gorilla kangaroo hippo の歌が好き!
えいごであそぼの後は、毎日違うのかな?何か一つ番組があってからの はなかっぱ のような気がします。(この辺仕事の仕上げの時間で、時間内に終わらせるぞーと一際パソコン凝視してるのでよくわからん)
はなかっぱはあんまりまだ分からないみたいで、わたしの周りをウロチョロ
….と、こんな感じでフルコースでお世話になってます。
ありがとうEテレ様。
どの番組でも、とりあえず、動物や恐竜が出てくるコーナーがお気に入りな息子です。
我が家も最近すっかりいないいないばあのお世話になってます!(16時はちょうど離乳食の時間だから、録画してお風呂上がりの私が色々済ませたい時間に見せてるけど、本当〜に捗る…!!笑)
0才児が見て楽しいなんて、作る人ほんとにすごい…
オープニングの「♪いなーいいなーい、ばあ!」からニコニコニヤニヤしながら見てる(^ω^)
はやくピカブー踊るようにならないかな〜!と楽しみにしているところ…♡
@ことママさん
本当に、0歳児を笑顔にさせるからすごいよねぇ!録画機能あるの羨ましい!ちび2人のピカブーコラボとか想像したらニヤニヤが止まらない!