(3歳1ヶ月)最近の不機嫌、大根サラダ編

息子3歳1ヶ月

先日書いた通り、最近不機嫌レベルがやばい息子です。

(3歳1ヶ月、保育園生活)個人面談がありました。と、最近の不機嫌。

↑この日の不機嫌は、まぁ怒られたりしたらしいし、仕方ない部分もあったのだとは思いますが、

この日だけでなく、不機嫌dayが最近めちゃくちゃ多い。

なんなの?成長期?(ポジティブw)

ある日の不機嫌の記録。

息子が不機嫌になるのはたいてい平日の帰宅後。

特に帰宅後すぐの夕飯のときの確率が高めなのですか、この日もまさにそうでした。

キッカケは忘れましたが、すでに怒ってグズグズしていた息子。

私は夕飯の仕上げがあったので、とりあえず椅子に座らせ「何で怒ってるのー?ママご飯作ってるから」と言いつつ

大根サラダの仕上げのノリをちぎって、大根の上にかけたとたん!

「大根にのり乗せないでよおおおおお!」とまさかの怒りを買いました。

ええええええええ。ええやん。それは、ええやん。(私の心の声)

「わかった。じゃあ、息子のはノリ乗っけない大根にしようね」と言って、大根のふれていない部分をさらに取り分けて、

大人の分にノリを追加しようとすると

「ノリつけないでってばぁぁぁぁ!」

「いや、息子のはこっちにあるよ。これはパパとママのだから。」

「パパとママのにもノリつけないで!」

「いいじゃん、ノリつけたら美味しいんだよ」

「ノリつけないでってばああああ!」

「なんでダメなの?」

「まずいからああああ!」

「息子の分はついてないから大丈夫だよ。これはパパとママのだから。」

「大根にのり乗っけないでよおおおお!」

ダメだ。話が全く通じない。

対話をあきらめ、ノリを大根に全部かける。

息子ひっくり返って怒る。そして、わたしの箸を掴んで大根サラダの皿を叩く。

ダメだとわかってるけど、怒りっぷりに笑けてきてしまう。。。

笑いを我慢してる私に

夫が「笑ってはいけない始まってるからね?」

↑このセリフのせいで笑ってしまう!

とりあえず息子には(できるだけ)バレないように笑う。

「これはパパとママのだから、息子のはお皿にのってて、ノリはついてないから大丈夫だよ」

と再度伝えるも

壊れたラジオの様に

「大根にのり乗っけないでよおおお」を繰り返す息子。

途中で、なぜか

「ママのパジャマが….大根にのり乗っけないでよおお!」

なんやねん、その言い間違い!(笑ってはいけない)

とりあえず、もはやカオス以外の何ものでもないので

息子を抱っこして一旦別室に。

落ち着いたところで、少し話をしてパパとママの大根サラダに海苔を乗せたことを受け入れてもらいました。

抱っこすれば落ち着くんだよね。分かってるんだけど、

夕飯の時は特に、私もお腹空いてて早く食べたい気持ちが強くて

なんとか言葉だけでいいくるめられないかと粘ってしまう。

たぶん息子は大根に海苔をかけないで欲しかったのではなくて、

「疲れてるから抱っこして甘えさせて」と言いたかったのではないかなと、ブログを書きながら思った。

大人でも自分の本当の気持ちをうまく伝えられずに大切な人とぶつかったりすることがあるんだから

3歳児が自分の気持ちをうまく伝えられないのも、冷静に考えれば、当たり前。

だけど、渦中にいると、その視点が抜け落ちて

なんでこんなに怒るんだろう

ギャーギャーうるさいなぁ

こっちだって疲れてるんだよ

おこらずに冷静に伝えてる(つもり)なのに、なんで素直に聞いてくれないの

と、思い通りにいかないことへの不満やイライラが募っていくものです。。

.

母として、日々精進するしかない。

2 Responses to “(3歳1ヶ月)最近の不機嫌、大根サラダ編”

  1. 怒らずに冷静に伝えてるつもりなのに、なんで素直に聞いてくれないの?
    ほんとそれな。笑

    我が家も少しずつ自己主張が増えてきて、でも言葉で伝えられないからこっちはどうして欲しいのかわからず、(逆に、どうして欲しいかはわかってるけど、それはダメ。と伝えたくても伝わらず。もある)お互いイライラを募らせています。笑

    振り返ると、生まれてすぐの頃の方がうまく母親をやれていたような気持ちになって、このままでは私は感情の起伏の大きい母親になって、娘は親の顔色を伺ってばかりいるこどもになるんじゃないかって不安になる。。。。

    おおらかで、悪いことは叱ってくれるけど、いつも愛されてる実感が持てる、そんな母親への道はとてもとても険しい……

    • 理想の母親像めっちゃわかる。ほんと道が険しいよね。そして会話がままならない相手にもこの調子なのに(会話がままならない今のステージだからこそのしんどさももちろんあるんだけど)、これが言葉を完璧に操り、知恵をつけて絶妙に親の揚げ足とってきたりするようになると思うと、、、私は感情的にイッラー!ときて感情的に怒り爆発させる予感しかないwwもう先に息子に謝ろうかな、ごめんて。

ハル へ返信する